露米日の学者、量子コンピューター創設に近づく
ラジオ放送
国際的な研究チームがグラフェンと超伝導素材の高品質コンタクトの製造が可能であることを実験で証明し、量子コンピューター創設に一歩近づいた。国立科学技術大学「MISiS」が発表した。
「国際的な研究チームが実験を行い、グラフェンと超伝導素材の高品質コンタクトの製造が可能であることを証明し、量子コンピューター等の新型電子機器の創設に一歩近づいた。この目標はなお遠いが、既にアンドレーエフ鏡面反射という興味深い基本的効果が確認されている」。
実験は、プリンストン大学と日本の物質・材料研究機構の科学者の支援を受けて、ニューヨークのコロンビア大学で行われた。国立科学技術大学「MISiS」「量子問題における集団現象」プロジェクト代表、ルール大学(ドイツ)教授のコンスタンチン・エフェトフ氏も参加した。同氏によれば、グラフェンと超伝導素材のコンタクトは数年前から製造できていたが、「極めて清浄なグラフェン・システムを必要とする」ため、アンドレーエフ鏡面反射を確認することは容易ではなかった。この現象の観測を証明するには実験結果を理論と照合することが不可欠だった。氏は複雑な計算を行い、実験結果を理論的に裏付けたという。
今回はじめて確認された効果は深い基礎的性質を持っており、「ナノ物理」の最も興味深い効果に対する理解を促進する、と国立科学技術大学「MISiS」。
51
タグ
以上は「sputnik」より
早く実用化されると一層便利になります。戦争などしないで平和に努力すれば良いのです。戦争経済でなく平和経済を推進すべきです。安倍政権の戦争経済推進は良くありません。 以上
« 残り任期3年、安倍政権に打つ手なし(2/4) | トップページ | 「これは酷い」リストラ誘発の再就職助成金僅か1年間で150倍に激増!仕掛け人は」あの竹中平蔵! »
「科学技術」カテゴリの記事
- 最強のイスラエル製レーザーシステムが始動(2023.08.31)
- 「人間の脳と AI」を融合したコンピュータチップ「ディッシュブレイン」を、オーストラリアの大学が開発し、これが国家防衛資金を獲得(2023.08.13)
- 中国が数千マイル離れた場所から「脳を破壊・制御」できる「神経攻撃兵器」を発表(2023.08.17)
- 7/11-その1 アンドロイドのクローリーは人間を超えた!(2023.08.03)
- メンテナンス不要の新型マグネットレス電動モーター Chris Young(2023.08.01)
コメント
« 残り任期3年、安倍政権に打つ手なし(2/4) | トップページ | 「これは酷い」リストラ誘発の再就職助成金僅か1年間で150倍に激増!仕掛け人は」あの竹中平蔵! »
全てのコメント
答える 
| 0 | 編集する | カットする
対外資産が、10年で倍増して945兆円。
答える 
| 0 | 編集する | カットする
このプロジェクトにゲイツの様なハザリアンを絶対に入れない事だ、かれらは儲ると思えば何でも謀略する、マスメディアで嘘をばら撒く、バイオレンスは当たり前。
新しいコメントを読む (0)Kozi Moto
richardkoshimizu.at.webry.info/201602/article_142.html
2016/2/16 23:49
朝鮮カルト統一教会ア屁のホ○ノミクスは、最初からユダ菌ハゲタカファンドを儲けさせるのが目的の売国政策。
財務省のHPの平成16年末現在本邦対外資産負債残高は 433兆8640億円。平成26年末は945兆2730億円。
ここ10年で512兆円兆円増加してるので、日本の売国奴どもがユダ菌にここ10年で512兆円貢いだんでしょう。
青キジ
対外資産が、945兆円。
これが回収できる資産であるならいいのですが。
米国債のように売りたくても売れない資産なら、どぶに捨てたのと同じではないでしょうか。
945兆円の現金があったら、消費税はいらない。年金問題も解決....ではないのでしょうか?
ブラック国家のやることは、理解できません。
hashimotofoto
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)