カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« トランプ旋風衰えず:米国民は米国寡頭勢力の傀儡大統領にうんざりしている | トップページ | 二人の女子学生が突然死、水耕栽培でも汚染は防げない »

2016年6月 7日 (火)

世界初、バッテリーなしの電気自動車が日本で開発

ラジオ放送
電気自動車

世界初、バッテリーなしの電気自動車が日本で開発

                        ©                    AP Photo/ Andy Wong
サイエンス
短縮 URL
12040156

日本で世界初のバッテリー不要の電気自動車が開発された。この電気自動車、特殊な道路を移動する際は道路からエネルギーを摂取することができる。18日、開発を行なった豊橋技術科学大学と建設大手の大成コーポレーションが明らかにした。

この電気自動車は1人乗り用。現在、走行実験が行なわれている。

開発者らは将来、道路に電気エネルギーを供給できる特殊な車道が設けられるだろうと考えている。こうすることで電気自動車はバッテリーをオフにした状態であれば、特殊車道だけでない場所でも走ることができるようになるだろう。

関連:
東京モーターショーで披露された未来の自動車たち
未来の訪れ:2016年中にも「ハイパーループ」管で移動が出来るようになる(動画)
水素か電気か:車の燃料の明日はどちらか?
タグ
日本

コメント・ガイドディスカッション
Facebook経由でコメントスプートニク経由でコメント
  • コメント

全てのコメント

  • bokebokeboya
    たぶんコイルを使って磁気的に電気エネルギーを供給するものかと推測するが、この場合電磁波の人体や他の電子機器に対する影響という問題や、費用対効果の問題等をクリアしなければならないと思う。
新しいコメントを読む (0)
以上は「sputnik」より
自動車はますます進化するでしょう。                以上

« トランプ旋風衰えず:米国民は米国寡頭勢力の傀儡大統領にうんざりしている | トップページ | 二人の女子学生が突然死、水耕栽培でも汚染は防げない »

科学技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界初、バッテリーなしの電気自動車が日本で開発:

« トランプ旋風衰えず:米国民は米国寡頭勢力の傀儡大統領にうんざりしている | トップページ | 二人の女子学生が突然死、水耕栽培でも汚染は防げない »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ