人工の葉っぱとバクテリアで太陽光から液体燃料を生みだす技術
人工の葉っぱとバクテリアで、太陽光から液体燃料を生み出す技術

Alexander Raths-iStocks
<ハーバード大学の研究チームは、人工葉とバクテリアを組み合わせて、太陽光からアルコール燃料を生成することに成功した>
太陽光と二酸化炭素、水から炭水化物を生み出す------。葉緑素を持つ植物が行っている光合成を人工的に再現する「人工光合成」は、エネルギー問題の解決策になるとして大いに注目を集めている。
ハーバード大学のDaniel Nocera教授が発表して話題を呼んでいるのは、人工葉とバクテリアを組み合わせた方法だ。
人工葉には特殊な光触媒が使われており、太陽光を当てることで水を水素と酸素に分解する。ラルストニア・ユートロファというバクテリアが水素と二酸化炭素と結合させ、アルコール燃料を合成するという仕組みだ。
この研究を実用化するのは難しいと言われていたが、Nocera教授はラルストニア・ユートロファの遺伝子を操作することで、変換効率6.4%でアルコール燃料を生成することに成功した。
バクテリアで満たされた1リットルの反応装置は、空気中の二酸化炭素を1日あたり500リットルを吸収。1キロワット時のエネルギーを生成すると、空気中から237リットルの二酸化炭素を除去できるという(ただし、生成されたアルコール燃料を燃焼させると、二酸化炭素が空気中に放出されるので、温暖化問題の解決になるわけではないとのこと)。
既存の発電システムに比べてエネルギー効率が高いわけではないが、ポイントはアルコールという形でエネルギーを貯蔵できることだろう。人工葉は太陽光さえあれば、汚水や尿などからも水素を取り出すことができる。Nocera教授は、発送電インフラの整っていないインドで、この人工光合成システムを展開したいと考えている。
- 米海軍の「海水燃料」がもたらす大変革 (アメリカ)
- 反日による日本人欠場でゲーム大会中止に (ビジネス)
- 外国人に優しくない国ワースト5 (ワールド)
- ハーバードが絶賛する「日本」を私たちはまだ知らない (ワールド)
- まさかプロポーズされる?思わず期待してしまうデート先は? (トレセンテ)
- 毎日続けられる!子どもが好きな味付けでしっかり栄養補給 (菜果充実 on クックパッドベビー)
- 以上は「newsweek」より
- 植物が太陽光線を使い光合成をやっているので、人間もやって出来ないはずはありません。やっとそれに近づいたことになります。今後の発展に期待したいところです。 以上
« ついに21万社のリストが公開「パナマ文書」で始まる金融覇権戦争(7/8) | トップページ | ロ事件は片手落ち陰謀事件 »
「科学技術」カテゴリの記事
- 最強のイスラエル製レーザーシステムが始動(2023.08.31)
- 「人間の脳と AI」を融合したコンピュータチップ「ディッシュブレイン」を、オーストラリアの大学が開発し、これが国家防衛資金を獲得(2023.08.13)
- 中国が数千マイル離れた場所から「脳を破壊・制御」できる「神経攻撃兵器」を発表(2023.08.17)
- 7/11-その1 アンドロイドのクローリーは人間を超えた!(2023.08.03)
- メンテナンス不要の新型マグネットレス電動モーター Chris Young(2023.08.01)
« ついに21万社のリストが公開「パナマ文書」で始まる金融覇権戦争(7/8) | トップページ | ロ事件は片手落ち陰謀事件 »
コメント