カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 真実に対するクーデター | トップページ | トランプから返答なし、安倍首相訪米「1.27会談」絶望的 »

2017年1月23日 (月)

水と塩で発電するLEDランタン、日立マクセルが発売

水と塩で発電するLEDランタン、日立マクセルが発売

  • 森元 美稀
  • 2017/01/11 17:09
  • 1/1ページ
   
  • 保存

水と塩で発電するLEDランタン、日立マクセルが発売

 日立マクセルは、水と塩で発電するLEDランタン「MIZUSION(ミズシオン)」を2017年1月25日に発売する。

今回の製品「MIZUSION」 日立マクセルのデータ。

 MIZUSIONは、マグネシウム合金が陰極(-極)、空気中の酸素が陽極(+極)、塩水が電解液の役割となって発電し、LEDランプが点灯する。約10年間の保管が可能で、災害時や停電時の非常灯に向けるほか、レジャーやアウトドアでの使用も想定する。照度は約2000ルクスで、約80時間の連続点灯ができ、「パワーバー」と呼ぶマグネシウム合金を交換すれば繰り返し使用できる。

発電の仕組み 日立マクセルのデータ。

 価格はオープン。市場想定価格は、LEDランタン本体「MS-T210WH」が2980円、交換用のパワーバー「MS-MPB」が980円(いずれも税別)。

LEDランタンの使い方 日立マクセルのデータ。
[画像のクリックで拡大表示]
次の関連記事
グリーンハウス、水と塩だけで発電するLEDランタンを発売
以上は「日経テクノロジー」より
いよいよ水による発電が現実化しつつあります。やがては水で動く自動車です。以上

« 真実に対するクーデター | トップページ | トランプから返答なし、安倍首相訪米「1.27会談」絶望的 »

科学技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水と塩で発電するLEDランタン、日立マクセルが発売:

« 真実に対するクーデター | トップページ | トランプから返答なし、安倍首相訪米「1.27会談」絶望的 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ