第1次、第2次世界大戦の本質は、石炭、石油・ウランをめぐる資源争奪戦争だったけれど、第3次世界大戦は、レアアース(希土類)争奪戦争の様相を濃厚にしつつある
第1次、第2次世界大戦の本質は、石炭、石油・ウランをめぐる資源争奪戦争だったけれど、第3次世界大戦は、レアアース(希土類)争奪戦争の様相を濃厚にしつつある
◆〔特別情報1〕
「第1次、第2次世界大戦の本質は、石炭、石油・ウランをめぐる資源争奪戦争だった。第3次世界大戦は、レアアース(希土類)争奪戦争の様相を濃厚にしつつある」と言われている。ただし、「争奪」と言っても、世界最大の生産国であり輸出国は、中国なので、米国が、中国を侵略して争奪することはできない。中国を弱らせるには、中国依存を減らすことしかない。かたや中国は、米国への報復措置として輸出規制に踏み切ることになる。レアアースは、軍用品や電子部品などのハイテク製品の製造に不可欠なので、米国が大打撃を受ける。それを承知で、米国防総省は、あえて中国依存を減らすことを唱える報告書を議会に説明したという。まかり間違えれば、米中貿易摩擦を飛び越えて、米中核戦争に発展し、本格的な第3次世界大戦に陥りかねない危険を含んでいる。
以上は「板垣英憲氏」ブログ
今大事なことは米中の和平を取り持つことです。安倍政権では無理です。そう急に政権交代して和平交渉を推進せねばだめです。以上
« [注意喚起] 福島第一5、6号機で異常事態発生か? 立ちのぼる白煙 午前2時にヘリ編隊(?)飛来 | トップページ | ★事故で昏睡状態に陥っていた女性、27年ぶりに目覚める(アラブ首長国連邦) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 自傷行為としての制裁:ロシアと対峙する欧米諸国の戦略的盲点(2025.06.22)
- DCテロ銃撃心理作戦:「欺瞞によって戦争を起こすのだ」—モサド(2025.06.12)
« [注意喚起] 福島第一5、6号機で異常事態発生か? 立ちのぼる白煙 午前2時にヘリ編隊(?)飛来 | トップページ | ★事故で昏睡状態に陥っていた女性、27年ぶりに目覚める(アラブ首長国連邦) »
コメント