コロナ禍を無視して五輪強行に突っ走る菅総理は戦前の軍国日本の指導者を彷彿とさせる
コロナ禍を無視して五輪強行に突っ走る菅総理は戦前の軍国日本の指導者を彷彿とさせる
上記をクリックして記事をお読み下さい
« 小山田圭吾氏の、過去の執拗な「いじめ自慢」への批判殺到による開会式音楽担当辞任は、菅政権そのものを象徴している。「東京オリパラ」負のスパイラルは、秋の解散総選挙の後の政権交代を暗示している。 | トップページ | 自動車産業の危機、半導体の危機。F35事件 »
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 新型コロナに「感染する人」「感染しない人」の差が判明。しかし、それは何だか免疫に関する一般論から逸脱したメカニズムのように見えて(2024.07.31)
- オーストラリアがインフルエンザと新型コロナの流行の「大波」に見舞われている。なお、同国の最初の2回の接種率は日本とまったく同じ(2024.07.08)
- わめきちらす役割ですね。昔WHOに同じ役のマーガレットおばさんがいましたねwww(2024.06.13)
- なぜロスチャイルドがCOVID-19検査の2015年の特許を持っているのか? Ava Grace(2024.04.12)
- バイオメディカル・サイエンティストによる「ウイルス学は詐欺的疑似科学であり、滅びゆく分野」(2024.02.21)
« 小山田圭吾氏の、過去の執拗な「いじめ自慢」への批判殺到による開会式音楽担当辞任は、菅政権そのものを象徴している。「東京オリパラ」負のスパイラルは、秋の解散総選挙の後の政権交代を暗示している。 | トップページ | 自動車産業の危機、半導体の危機。F35事件 »
コメント