カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 太陽でX2.2フレアが発生。地球には直接面してはいないながら、アジア全域で短波無線がブラックアウト。そして太陽活動はさらに激化中 | トップページ | 史上初 NASAが別の惑星からのロケット打ち上げ計画 »

2022年4月23日 (土)

★ロシアが負けそうだと勘違いして自滅する米欧

★ロシアが負けそうだと勘違いして自滅する米欧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ロシアがウクライナ侵攻に関して米国が「ロシア軍はウクライナでの

戦争で膨大な被害を受けて敗退寸前だ」「ウクライナの占領に失敗

して露軍が撤退し、戦争に失敗したプーチンの人気が大幅に低下して

政権崩壊し、ロシアが大混乱に陥って冷戦直後のような弱い状態に

戻る」「プーチンが辞めた後のロシア政府は、外貨を得るために

大幅譲歩し、冷戦直後のような米英の傀儡国に戻る。ロシアは再


び安値で石油ガスや鉱物穀物を米欧に輸出するようになる」

「だから米欧は、ロシアからの石油ガス鉱物の全面輸入停止など、

長くやったら米欧自身が自滅するほどの厳しい対露経済制裁をやっ

ても、短期間でロシアが潰れるので大丈夫だ。
欧州は超厳しい対露制裁をやるべきだ」と言い出している。

 

https://www.zerohedge.com/geopolitical/g7-warn-putin-against

chemical-or-nuclear-weapons-trio-emergency-summits-session
Watch Live: Stoltenberg Says Russia To "Pay Severe Costs For Years To Come"

 

米国は、NATOやG7の中でこうした予測を展開し、欧州などの同盟

諸国に対し、ロシアとの経済関係を完全に断絶することを求めている。

ドイツなど西欧諸国はエネルギーをロシアからの天然ガスに依存して

おり、これ以上の対露制裁をやりたくない。それに対して米国は

「米欧が厳しい経済制裁をやるほど、ロシアは早く潰れる。ロシアは

間もなく敗退して潰れるので厳しい経済制裁をしても大丈夫だ。
欧州は早くロシアと完全に縁を切れ」と加圧している。

 

https://www.zerohedge.com/military/ukraine-can-hold-out-long-west-keeps-supplying-weapons-former-uk-intelligence-chie
Ukraine Can Hold Out As Long As West Keeps Supplying Weapons: Former UK Intelligence Chief

 

https://www.zerohedge.com/energy/zelensky-urges-halt-all-trade-occupiers-russia-warns-eu-oil-embargo-would-hit-everyone
Russia Warns EU Oil Embargo Would "Hit Everyone" As Zelensky Urges 'Halt All Trade With Occupiers'

 

西欧は対露制裁に参加しているが、今後もロシアから天然ガスなどを

輸入し続けるため、抜け穴を多く作ってある。米欧はロシアの銀行を、

貿易代金の決済に使うSWIFTのシステムから除名する制裁をやったが、

それには例外があり、欧州などに天然ガスを輸出しているロシアの

ガスプロムの銀行部門など、欧州との貿易に必要なロシアの3つの

大手銀行は例外扱いされ、SWIFTから除名されていない。


ロシアからドイツに天然ガスを送るノルドストリームの第2パイプ

ラインは完成したのに止められたままだが、第1パイプラインは

止められずにガスを送り続けている。欧州は今もロシアから天然ガス

を輸入している。だから欧州経済は大不況だけど何とか回っている。

そんな中で米国はドイツに「短期間で終わるはずだから、ロシアと

完全に縁を切る経済制裁をやろう。そうしないとプーチンを潰せ
ないよ」と強要している。

 

https://mishtalk.com/economics/so-many-holes-in-swift-sanctions-on-russia-those-sanctions-are-useless
So Many Holes In SWIFT Sanctions On Russia, They Are Useless

 

https://www.zerohedge.com/energy/first-russia-warns-it-could-cut-gas-supplies-europe-nord-stream-1
Russia "Weaponizes Energy", Warns It Could Cut Off European Gas Supplies Via Nord Stream 1

 

EU内では、東欧のポーランドやバルト三国が、米国の意を受けて

「今こそ強烈な経済制裁をしてロシアを潰そう」と大騒ぎしている。

ポーランドは、ロシアと完全に経済関係を断絶する政策案をEUに

提出した。ドイツと、親露的なハンガリーが拒否権を発動してポー

ランド案をなんとか否決した。そこに米国からバイデン大統領が

訪欧してきてポーランドの肩を持ち、ドイツなどに「もっとロシ

アを制裁しなきゃダメじゃないか」と言って回っている。

 

https://www.zerohedge.com/markets/jpm-trading-desk-asks-if-zelensky-close-capitulation
JPM Trading Desk Hints Zelensky Close To "Capitulation"

 

https://www.rt.com/business/552291-poland-ban-trade-russia-eu/
EU state proposes total ban on bloc’s trade with Russia

 

米国が言っている「露軍はウクライナで苦戦して敗退寸前だ」という

話は、日本のマスコミや権威筋も、米国発の話を鵜呑みにして喧伝して

いる。この話が本当なら、ドイツなどがロシアと完全に縁を切ってガス

を止められても、2-3か月以内にプーチン政権が崩壊して次のロシアの

弱い政権が米英の傀儡になり、欧州へのガス輸出を戦争前より安値で

再開してくれるかもしれない。しかし私が見るところ、露軍が苦戦して

敗退寸前という話は、現実と正反対の大間違いである。現実のロシア軍は、

ウクライナで大した被害も出さず、おおむね当初の予定通りにウクライナ

で極右勢力を排除しつつある。これまで何本かの記事で書いたとおりだ。

 

https://tanakanews.com/220320ukraine.htm
ウクライナで妄想し負けていく米欧

 

https://tanakanews.com/220316ukraine.htm
優勢になるロシア

 

ゼレンスキー大統領はロシアの意向に従いつつある。彼は先日まで

「ドンバスとクリミアの分離独立は絶対に許さない」と言っていたが、

その後「領土問題は柔軟に交渉できる(2地域の分離独立について

交渉しても良い)」と態度を変えている。ロシア政府は「ウクライナ

で露軍が占領している地域の行政機構を改変する予定はない(戦争前

のウクライナ政府側の行政機構をそのまま残す)」と言っている。

ウクライナ政府は従来、政府機関のあちこちにロシア敵視の極右が

入り込んでいた。ロシアの目標の一つは、極右をウクライナから排除

することだ。今後、こっそり親露に転向したゼレンスキー傘下のウク

ライナ政府に任せても、ロシアが望んだ極右の排除をやってくれると

ロシアが考えている。ロシアのウクラ
イナ支配が間もなく大失敗するようには見えない。

 

https://tass.com/world/1425407
Ukraine would discuss Crimea, Donbass with Russia after security guarantees - president

 

https://tass.com/politics/1425621
No plans to set up structure to reshape local authorities in Ukraine - Kremlin spokesman

 

https://tanakanews.com/220322ukraine.htm
プーチンの策に沿って米欧でロシア敵視を煽るゼレンスキー

 

米国とNATOでは「20万人のロシア軍のうち4万人の兵力が、今回の

1か月のウクライナ戦争で戦死・負傷・捕虜になって失われた。

露軍は1か月で装備の1割を失った。ウクライナ軍の防衛力はロシアの

予測よりはるかに強かった」という分析が出回っている。1か月間の

露軍の戦死者数について、米国防総省は7000人、ウクライナ政府は

14000人との概算を発表している。4万人の戦力喪失は、ウクライ


ナ政府が出した概算数を元にしているのだろう。ソ連末期の10年間の

アフガニスタン占領で死んだソ連軍兵士数が15000人だったのに比べ、

今回露軍は1か月で7000-14000人の死者を出しているのだから大失

敗だ、と言われている。しかし、国防総省が出した露軍戦死者7000人

という数字ですら、実際よりもかなり誇張さ
れている。

 

https://archive.ph/9E5iY
NATO Estimates Steep Russian Losses in Ukraine as Biden Heads to Europe

 

https://buchanan.org/blog/is-ukraines-partition-zelenskyys-fate-159202
Buchanan: Is Ukraine's Partition Zelenskyy's Fate?

 

https://apnews.com/article/russia-ukraine-zelenskyy-kyiv-europe-nato-e35e54b40359e52f3ffd4911577b669a
NATO: 7,000 to 15,000 Russian troops dead in Ukraine

 

ロシアが露軍の戦死者数を発表したのは、私が知る限り、2月24日の

開戦から1週間後の3月2日までの戦死者が498人だったというのが

最後だ。同時期に国連が発表した1週間のウクライナ市民の死者数は、

露軍死者の半分の249人。露軍が概算したウクライナ側の政府軍と

民兵の死者数は2870人だった。そして今、国連は3月24日までの

1か月間にウクライナ市民の死者が1035人だったと発表した。実


数はそれ以上だとされているが、2倍とかでなく1割増ぐらいだろう。

 

https://www.rt.com/russia/551181-ukraine-civilian-casualties-un/
UN confirms number of civilian casualties in Ukraine

 

https://www.zerohedge.com/geopolitical/un-more-1000-civilians-killed-ukraine-invasion-true-figure-considerably-higher
UN: More Than 1,000 Civilians Killed Since Ukraine Invasion, True Figure "Considerably Higher"

 

最初の1週間と1か月間で、市民の死者数と露軍の死者数が同比率の

1:2であるとするなら、1か月間の露軍の死者数は約2000人になる。

このあたりが現実だろう。米国防総省は3.5倍の誇張、ウクライナ政府

は7倍の誇張をしている。ウクライナ政府は開戦1週間後の時点で、

自国市民の死者数を国連概算の8倍の2000人以上と発表していた。

ウクライナ政府の誇張度が7-8倍で安定している点からみても、

1か月間の露軍死者数は2000人ぐらいだろう。負傷者を含めた損失

は数千人だろう。ウクライナ市民より露軍の死者の方が2倍も多いこ

とは、市民の犠牲者を出すなとプーチンが命じたとされる露軍の作戦

が成功裏に進んでいることを
示している。

 

https://www.ohchr.org/en/press-releases/2022/03/ukraine-civilian-casualty-update-24-march-2022
Ukraine: civilian casualty update 24 March 2022

 

https://tass.com/russia/1425985
Special operation in Ukraine proceeds according to plan, says Kremlin

 

・・・と、ここまで書いたところで最新情報を見ると、露軍が3月2日

以来初めて自軍のウクライナでの犠牲者数を3月25日に発表していた。

それによると、1351人の戦死と3835人の負傷、合計5千人強だという。

露軍の死者数が、ウクライナ市民の死者数をやや上回る水準だ。上記の

私の推測よりさらに少ない。米国防総省やNATOによる概算は、実数を

5-8倍誇張していたことになる。露軍の犠牲者はとても少ない。市民の

犠牲を少なくする露軍の策が、露軍自身の犠牲者数も少なくしていると

考えると、露軍の発表数は現実的だ。ウクライナでの軍事作戦はほぼ

予定通りに進んでいるという露政府の発表が正しいと感じられる。

 

https://www.rt.com/russia/552708-ukraine-conflict-military-casualties/
Moscow offers update on casualties from Ukraine conflict

 

https://www.zerohedge.com/geopolitical/here-are-all-latest-news-and-developments-ukraine-war-march-25
Russia Signals It Will Limit Scope To "Complete Liberation Of Donbas" - Says "No Progress" In Talks

 

米欧では、専門家が「露軍の車両はポンコツで、キエフにたどり着く前

にエンジンやタイヤが壊れる車両が相次いでいるので露軍の進行がのろ

いのだ」といった「解説」を発しているが、これも失笑ものの妄想だ。

コロナ以来、専門家やマスコミ権威筋が大間違いばかり言うようになっ

たが、これもその典型だ。ウクライナにおける露軍の進行がのろいのは、

米欧がロシアを思い切り敵視してロシアからの石油ガス鉱物の輸出を止

める状態が長引くほど米欧経済が自滅してロシア側(露中非米諸国)

が地政学的に優勢になるので、プーチンが露軍にゆっくり進め
と命じているからだ。

 

https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2022-03-22/niall-ferguson-putin-and-biden-misunderstand-history-in-ukraine-war
Putin Misunderstands History. So, Unfortunately, Does the U.S.

 

米欧の権威筋が「ロシアはウクライナから敗退してもうすぐ崩壊する」

と、事実と反対のことを誇張して妄想するほど、現実の米欧は経済的

に自滅する傾向になる。そのためロシア政府は、米欧側が妄想する

「ロシアは間もなく崩壊する」「露軍はウクライナで苦戦している」

という大間違いな話を、あえて否定せず野放しにし、むしろ自ら間違

った情報を流すことまでやっている。たとえばロシア国防省は3月23日、

開戦以来のウクライナでの戦死者が9861人、負傷者が16153人で


あるとロシアのマスコミに発表したが、その直後にこの発表を取り消

している。米欧の権威筋は、露当局が取り消したこの情報を「露軍当局

がうっかり流してしまった正しい犠牲者数」とみなし、やはり露軍が

ウクライナで苦戦しているのだとあらためて騒ぎたてた。しかし、

米国防総省の概算を上回るこの数字は、露政府が、米欧側の妄想を

補強する目的で流したウソ情報だった可能性が高い。

 

https://www.zerohedge.com/markets/rabobank-we-are-seeing-struggle-new-world-order
Rabobank: We Are Seeing A Struggle For A New World Order

 

https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2022-03-22/niall-ferguson-putin-and-biden-misunderstand-history-in-ukraine-war
Putin Misunderstands History. So, Unfortunately, Does the U.S.

 

同じ3月23日にはプーチンの副官であるメドベージェフ安保副議長が

「米国はずっと前からロシアを潰そうとしている。それが成功して

ロシアの政治経済が崩壊・分裂すると、その前に米欧に核兵器が撃ち

込まれるかもしれない。ロシアは相互に対立する5-6個の小国家に

分裂させられるかもしれない」といった感じの悲観的な示唆に富んだ

「米国の戦略者たち(Об американских стратегах)」と題する

文章を発表した。米欧の専門家たちは、こうした悲観的な表明も

「ロシアが間もなく敗退して崩壊する」という自分たちの予測・

妄想を補強するものだと
喧伝している。

 

https://t.me/medvedev_telegram/15
Об американских стратегах

 

https://www.zerohedge.com/military/here-are-all-latest-news-and-developments-ukraine-war-march-23
Close Putin Ally Warns 'Nuclear Dystopia' Is On Horizon If US Destabilizes Russia

 

現実のロシアは今回の開戦とともに、米国の覇権や、米英中心の

債券金融システムやグローバリゼーションの体制をすべて拒否して、

米国覇権に全く依拠しない非米型・多極型の国内・国際的な経済

システムを作り始めている。中国やインドや中東諸国の多く、

アフリカと中南米の大多数など、意外に多くの国々が、ロシ


アがやりだした非米型の国際システムに、既存の米国側とのつ

ながりを保持したまま乗ってきている。特に中国は、ロシアの試

みの隠然とした後ろ盾になっている。サウジやUAEは、ロシアに

配慮し、米英から石油の増産を頼まれても断って
いる。サウジは米国よりロシアを重視するようになっている。

 

https://oilprice.com/Energy/Energy-General/OPECs-Best-Kept-Secret-Will-Soon-Be-Revealed.html
OPEC's Best Kept Secret Will Soon Be Revealed

 

このロシア(露中)主導の新世界秩序作りは、成功すると決まった

わけでないが、石油ガス鉱物の多くをロシア・非米側が握っていること、

米国の最大の優位点だった債券金融システムがQEによって崩壊寸前

になっていることから考えて、米国側が潰れ、ロシア側が優勢になって

いく可能性が高い。これは、今後数十年の世界の流れを支配するのだが、

米欧日のマスコミ権威筋はほとんどそれを理解しておらず、むしろ逆の

「ロシアは間もなく敗退・崩壊する」という妄想が席巻している。

メドベージェフらロシア中枢が発する、ロシアが潰されそうだという

示唆は、米欧側の妄想を扇動して、その後の米欧の崩壊に拍車をかけ

るためのニセ
情報作戦だと考えられる。

 

 

この記事はウェブサイトにも載せました。
https://tanakanews.com/220326russia.htm
以上は「田中宇氏」ブログより
いつも冷静な評論をする方です。新聞やテレビなどでは無理な情報です。

コロナ情報と同じく国民を騙す情報が一杯です。以上

 

 

 

« 太陽でX2.2フレアが発生。地球には直接面してはいないながら、アジア全域で短波無線がブラックアウト。そして太陽活動はさらに激化中 | トップページ | 史上初 NASAが別の惑星からのロケット打ち上げ計画 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 太陽でX2.2フレアが発生。地球には直接面してはいないながら、アジア全域で短波無線がブラックアウト。そして太陽活動はさらに激化中 | トップページ | 史上初 NASAが別の惑星からのロケット打ち上げ計画 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ