カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« <このままでは岸田・黒田恐慌と市場は悲鳴>岸田首相よ、この相場で株式投資を勧めるのか(日刊ゲンダイ) | トップページ | 世界経済フォーラム「2021年のクラス」が暴露された:権威主義的なイメージで地球を作り変えようとするクラウス・シュワブの努力は続く JD Heyes »

2022年6月22日 (水)

★すでに負けているウクライナを永久に軍事支援したがる米国

★すでに負けているウクライナを永久に軍事支援したがる米国
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2月下旬に露軍の侵攻で開戦したウクライナ戦争は、4か月近くがたった今、

ロシアの勝利とウクライナの敗北が不可逆的に確定している。これまで

自分たちは勝っていると(妄想的に)豪語していたゼレンスキー大統領ら

ウクライナ政府も最近、自分たちの軍勢に大勢の戦死者が出ていて負けそ

うであることをようやく認め出した。ゼレンスキーの側近(Mykhaylo

Podolyak)は6月9日、開戦以来1日平均100-200人のウクライナ軍兵士が

露軍との戦闘で死んでいると英国BBC放送に対して語った。開戦から百日

ほど経っているので合計1万-2万人のウクライナ兵が戦士したことになる。

その前にゼレンスキーが、1日平均60-100人のウクライナ兵が死んでいる

と述べたが、側近が言う実数はそれより多かった。別の側近(Alexey

Arestovich)も、開戦以来1万人の兵士が死んだと言っている。

 

https://news.antiwar.com/2022/06/09/zelensky-aide-says-ukraine-losing-up-to-200-troops-a-day/
Zelensky Aide Says Ukraine Losing Up To 200 Troops a Day

 

https://www.rt.com/russia/556981-arestovich-losses-ukraine-russia/
Zelensky adviser concedes huge Ukrainian military losses

 

国連が発表したウクライナ市民の死者数は5月3日の時点で3千人強だ

(実数はもっと多いと報じられているが根拠がない)。その後は死者

数が発表されていないが、戦闘が下火になりつつあるので現時点での

市民の延べ死者数は5千人ぐらいか。ウクライナでは兵士が市民の2倍

以上死んでいることになる。ロシア政府は、ウクライナでなるべく市民

を殺さず、攻撃してくる兵士だけピンポイントで殺していると発表して

きたが、その発表は本当だったことになる。ロシアの軍事作戦は成功

している。露軍は最近戦死者数を発表しておらず、米国側のマスコミ権威


筋が「露軍の作戦は失敗しているので2万人以上が死んだはずだ」

とか概算しているが、この概算は妄想が大量に入った大間違いだ。

露軍の作戦は成功しているので戦死者数は数千人でないか。露政府は、

米国側に「ロシアは大量に戦死して負けている」という大間違いの判断

をさせ続けて自滅させる目的で、意図的に自軍の戦死者数を発表して

いない。

 

https://www.aa.com.tr/en/russia-ukraine-war/civilian-death-toll-in-ukraine-war-has-jumped-to-3-153-un/2578287
Civilian death toll in Ukraine war has jumped to 3,153: UN

 

https://www.zerohedge.com/geopolitical/ukraine-belatedly-admits-heavy-casualty-rate-appeal-more-weapons-west
Ukraine Belatedly Admits 'Heavy Casualty Rate' In Appeal For More Weapons From West

 

ウクライナ政府が最近、負けそうだと言い出した意図は、米国側に

対して「もっと兵器や軍資金を出してくれないと負けてしまう」と

加圧するためだ。またゼレンスキーらウクライナ政府は、自分たち

が負けているのに、それを無視して「これから軍事的に盛り返して

クリミアや東部をロシアから奪還する。決して領土で譲歩しない。

必ず勝つから、米欧は兵器や資金をくれ」と言い続けている。ゼレ


ンスキーらは、本当に露軍に勝ってクリミアや東部を奪還できると

思っているのでなく、(ブラックマーケットに転売して現金化できる)

兵器や軍資金を米欧からもらうために絶対勝つと言っているだけだ。

ウクライナ政府の上層部は腐敗していることで開戦前から有名だった。

 

https://libertarianinstitute.org/news-roundup/zelensky-vows-to-liberate-crimea-as-ukrainian-officials-voice-alarm-over-russian-gains/
Zelensky Vows to ‘Liberate’ Crimea as Ukrainian Officials Voice Alarm Over Russian Gains

 

https://news.yahoo.com/judgment-day-coming-zelensky-040346573.html
Judgment Day Is Coming for Zelensky

 

ドイツの諜報機関は、このままだとウクライナ軍は1か月後ぐらいに

戦闘力低下の崩壊状態になると予測している。ウクライナ軍はもとも

と訓練が不十分で弱い、優勢な露軍に負け続けているのでさらに士気

が下がり、戦闘能力が落ちている。前線の兵士に対する食料や水の配給

も足りていない。不十分な量のジャガイモと水しか支給されないという

話が報じられたが、それをワシントンポストに話した兵士はウクライナ

当局に逮捕された。ウクライナ政府は腐敗している。米国などが送った

兵器の多くは、ウクライナの上層部によって転売されて実戦に使わ
れていない可能性が高い(米国の上層部も軍資金を横領している)。

 

https://www.moonofalabama.org/2022/06/ukraine-beyond-day-100-breaking-resistance-deep-operation-a-new-country.html
Ukraine at the breaking point with 65 percent casualty rate…

 

https://caitlinjohnstone.com/2022/05/27/msm-offers-rare-glimpse-into-how-bad-things-are-really-going-for-ukrainian-forces/
MSM Offers Rare Glimpse Into How Bad Things Are Really Going For Ukrainian Forces

 

https://tanakanews.com/220518ukrain.php
米政治家らに横領されるウクライナ支援金

 

最近の私の記事で、ウクライナ政府のデニソバ人権監督官が「露軍が

ウクライナ市民を強姦・惨殺している」という話を米国側のマスコミ

に流して喧伝させていたが、彼女の話が無根拠であることがバレて

ウクライナ議会に罷免されたことを書いた。デニソバは罷免後、

ウクライナのメディアの取材に答え「イタリアなど欧米各国の政界には、

ウクライナ支援に消極的な勢力もおり、そうした消極派の人々にウクラ

イナ支援の必要性を納得してもらうために、凄惨な話を(捏造して)


流布する必要があった。ウクライナの人々は支援を必要としているの

だから、やむを得なかった」と話している。彼女は、支援をもらうために

ロシアに濡れ衣をかけて凄惨な話を捏造し、欧米(や日本)を騙していた

ことを認めた。「ロシアはひどい。ウクライナを支援しよう」と熱弁して

いる欧米日の政治家や活動家やジャーナリストらは、デニソバのような人

に騙されてコロリと信じてしまった大間抜けというわけだ。

 

https://tanakanews.com/220604ukrain.htm
ロシアの優勢で一段落しているウクライナ

 

https://www.zerohedge.com/geopolitical/ousted-ukrainian-official-breaks-silence-admits-she-lied-about-mass-rape-russians
Ousted Ukrainian Official Breaks Silence, Admits She Lied About Mass Rape By Russians To Garner More Aid/Arms

 

「ウクライナの現場に行った欧米日のジャーナリストたちが、ウクライナ

市民に話を聞いたら、みんなロシアを許さないと怒っていた。露軍による

虐殺の証言もたくさん聞いた。ロシアが極悪であることは間違いない」

という意見がある。しかし、ウクライナの現場にいるジャーナリストたちは、

ウクライナの当局者やその系統の人々に案内・誘導されて取材している。

ウクライナ当局はジャーナリストたちに表向き自由に報道させると言いつつ、

実際は当局が言ってほしいことを言う人にしか会わせない。ウクライナには

反露派のウクライナ系、親露派のウクライナ系、親露派のロシア系の3種類の

人々が3-4割ずついるが、ウクライナ当局がジャーナリストに接触を許してい

るのは主に反露派のウクライナ系だ。だから「ウクライナの人々はみんなロシア

の残虐さを知っており、絶対に許さないと思っている」という歪曲された報道

ができあがる。コロナでもウクライナでも、欧米日のジャーナリズム・マスコミ

は歪曲話ばかり流すので人々の信用を失っている。

 

https://original.antiwar.com/Craig_Murray/2022/06/09/biden-works-to-prolong-ukraine-war/
Biden Works To Prolong Ukraine War

 

https://www.zerohedge.com/political/new-reuters-survey-finds-trust-mainstream-news-rapidly-declining
New Reuters Survey Finds That Trust In Mainstream News Is Rapidly Declining

 

ウクライナ軍はもう勝てないし崩壊しそうなのに、米国政府は今後も

ずっとウクライナを軍事支援すると言っている。ヒックス米国防副長官

は6月13日、ウクライナの政府や軍は今後もずっと崩壊せず、米国は1

0年でも20年でも(ロシアを打ち負かすまで)ウクライナを軍事支援し

続けると表明した。オバマ元大統領も「ウクライナ戦争はまだまだ続く。

戦争の費用もどんどん増える」と言っている。だが同時にオバマは

「戦争の結果がどうなっていくかは予測が難しい」とも言っ
ている。オバマはウクライナが負ける可能性が高いことを知っている。

 

https://news.antiwar.com/2022/06/13/pentagon-says-ukraine-will-survive-and-the-us-will-arm-it-for-years-to-come/
Pentagon Says Ukraine Will Survive and the US Will Arm It for Years to Come

 

https://news.antiwar.com/2022/06/10/barack-obama-says-ukraine-war-is-far-from-over/
Barack Obama Says Ukraine War Is ‘Far From Over’

 

米国の政府(諜報界)は、最終的にロシアの勝利になることをこっそり

覚悟しつつ、いずれウクライナがロシアを打ち負かすのだという表向き

の論調をマスコミ権威筋に採らせ、崩壊寸前のウクライナにこれから

何年も兵器と資金をつぎ込んで延命させていくつもりのようだ。米国の

政府や諜報界には、もうロシアの勝利とウクライナの敗北が確定的なので、

ウクライナを無限に軍事支援してロシアと戦争させるのでなく、ある程度

のところで戦争をやめてウクライナをロシアと交渉させて外交で解決する

しかないと考えている勢力もいる(キッシンジャーとか)。
そういった勢力はマスコミ権威筋を通じて「もう勝てないよ。戦争やめて交渉
した方が良い」という論調を流し始めている。

 

https://www.moonofalabama.org/2022/06/washington-starts-blame-game-over-defeat-in-ukraine.html
Washington Starts Blame Game Over Defeat In Ukraine

 

https://www.yahoo.com/news/u-lacks-clear-picture-ukraines-120806912.html
U.S. Lacks a Clear Picture of Ukraine's War Strategy, Officials Say

 

だが、ブリンケン国務長官やオースチン国防長官、サリバン安保補佐官

らバイデンの側近たちは、ロシアに勝つまでウクライナを支援して戦争

を続行させると主張し、早期和解派を退けている。バイデン政権が続く

限り、米国はゼレンスキーに強硬なことを言わせ続け、ウクライナへの

軍事支援とロシア敵視、戦争状態を延々と続ける。

 

https://www.zerohedge.com/geopolitical/biden-signals-own-officials-zelensky-dial-back-winning-rhetoric-russia-gains-now
Biden Signals To Own Officials & Zelensky: Dial Back The "Winning" Rhetoric As Russian Gains Now Evident

 

https://tanakanews.com/220525hybrid.htm
複合大戦で露中非米側が米国側に勝つ

 

とはいえ、バイデン政権がずっと続くわけではない。バイデンのウクライナ

政策は米国民の3割にしか支持されず、5割は明確に不支持だ。米国民は、

ウクライナなど放っておけと思っている(遠い国だし腐敗しているのだ

から当然だ)。バイデンの民主党は、インフレ対策や治安維持、違法移民

問題などでも国民に不人気で、今年11月の中間選挙で議会上下院の多数派

を失いそうだ(再び選挙不正をしない限り)。来年から米議会は共和党が

多数派になり、バイデンのウクライナ政策を妨害し始める。米国は表向き

ロシア敵視・ウクライナ支援の好戦的な姿勢をとり続けるが、実質的に

決定不能になってウクライナを放棄する姿勢を強める。2024年の大統領選

ではトランプが出てきて勝つ(民主党が再び不正を成功させない限り)。

欧州も、自滅的な対露制裁に疲弊し、傲慢で強欲なゼレンスキーにも
辟易しており、対米従属のためのおざなりのロシア敵視を続けるだけに

なっている。すでにEUはウクライナを加盟させない姿勢に戻っている。

 

https://www.express.co.uk/news/politics/1619260/Joe-Biden-US-Ukraine-Zelensky-trust-poll-crisis-news
‘Failure of leadership’ American public ready to abandon Ukraine as trust in Biden plunges

 

https://news.antiwar.com/2022/06/10/ukraine-fears-it-might-lose-western-support-over-war-fatigue/
Ukraine Fears It Might Lose Western Support Over ‘War Fatigue’

 

ロシアのプーチン大統領は最近の演説で、米国覇権体制がすでに終わっ

ており、米欧が覇権を取り戻そうとしても無理だと宣言した。米欧など

米国側がウクライナ戦争でロシア敵視の経済制裁を続けるほど、エネルギー

や資源類を握るロシアなど非米諸国が米国側に資源類を高値でしか流さな

くなり、米国側のインフレや物不足がひどくなり、米連銀QE終了による

金融危機・ドル崩壊の進行と相まって、米国覇権の瓦解が進む。ロシア

敵視は米覇権を自滅させ、ロシアなど非米側が台頭して世界の覇権構造を

多極化する。ウクライナ戦争を続行するバイデンの側近たちは、米覇権自滅

と多極化を誘発する隠れ多極主義者である。ウクライナに侵攻したプーチンは、

米国の隠れ多極主義に協力しただけだ(両者は隠然とぐるだ)。プーチンの

指摘どおり、米覇権体制はすでに不可逆的に終わっている。ウソや誇張ばかり

流すマスコミやジャーナリズムを軽信する米国側の大半の人々は、
この現状を知らないまま全体的に貧しくなっていく。

 

https://tanakanews.com/220415econwar.php
米露の国際経済システム間の長い対決になる

 

https://sputniknews.com/20220617/putin-era-of-unipolar-world-has-ended-despite-attempts-to-preserve-it-at-any-cost-1096410547.html
Putin: Era of Unipolar World Has Ended Despite Attempts To Preserve it at Any Cost

 

 

この記事はウェブサイトにも載せました。
https://tanakanews.com/220619ukrain.htm
以上は「田中宇氏」ブログより
ウクライナの情勢をよく分析されています。日本を含む西欧のマスコミの

プロパガンダ情報とは真逆のような見方です。マスコミの腐敗も酷いものです。以上

« <このままでは岸田・黒田恐慌と市場は悲鳴>岸田首相よ、この相場で株式投資を勧めるのか(日刊ゲンダイ) | トップページ | 世界経済フォーラム「2021年のクラス」が暴露された:権威主義的なイメージで地球を作り変えようとするクラウス・シュワブの努力は続く JD Heyes »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« <このままでは岸田・黒田恐慌と市場は悲鳴>岸田首相よ、この相場で株式投資を勧めるのか(日刊ゲンダイ) | トップページ | 世界経済フォーラム「2021年のクラス」が暴露された:権威主義的なイメージで地球を作り変えようとするクラウス・シュワブの努力は続く JD Heyes »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ