防衛費増額に関して自民党内では「増税派」(宏池会)VS「国債派」(安倍派)に「無言派」(菅・二階)の3つに分かれている。支持率はさらに下がり、批判の矛先は自民党へと向かう。「岸田降ろし」が加速する
防衛費増額に関して自民党内では「増税派」(宏池会)VS「国債派」(安倍派)に「無言派」(菅・二階)の3つに分かれている。支持率はさらに下がり、批判の矛先は自民党へと向かう。「岸田降ろし」が加速する
上記をクリックして記事をお読み下さい。
今、国民は物価高騰で賃金や年金が減らされて生活が非常に厳しい時に増税とは
空いた口がふさがりません。自公政権では限界です。野党に政権を交代するしか方法がありません。以上
« 以前発表した通り中国がコロナ政策を変更したのに偽って抗議行動の勝利と主張するNYT | トップページ | これは勝っているのか? 欧米の指導者たちは、もはやウクライナの真実を隠すことはできない(locom2 diary) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 世界の5大権力センター パート3(全3回シリーズ)(2025.07.08)
- 世界の5大権力センター パート1(全3回シリーズ)(2025.07.07)
- 自傷行為としての制裁:ロシアと対峙する欧米諸国の戦略的盲点(2025.06.22)
- 自傷行為としての制裁:ロシアと対峙する欧米諸国の戦略的盲点(2025.06.23)
- DCテロ銃撃心理作戦:「欺瞞によって戦争を起こすのだ」—モサド(2025.06.12)
« 以前発表した通り中国がコロナ政策を変更したのに偽って抗議行動の勝利と主張するNYT | トップページ | これは勝っているのか? 欧米の指導者たちは、もはやウクライナの真実を隠すことはできない(locom2 diary) »
コメント