公明党は、自民党がこの先、他の政党とどのように結びついていくのか、かなり心配している。しかも、その主導権は自民党が握っている。連立解消を自ら持ちかけることのできない公明党は、最後は割を食うだけだろう。
« 創価・公明は、なんとしても自民党との連立を続けなければならないということではなくなってきている。もともと、諸々の悪事を隠蔽するために連立の道を選んできた。しかし公明党は既に、連立離脱を覚悟している。 | トップページ | お人好しな日本人は、中韓から「ソフトな侵略」で乗っ取られ続けることになってきている。これは明らかに新たな日本の危機だ。日本人は最終的に「ソフトな侵略」か「戦争による分断」かの選択に迫られることになる。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
« 創価・公明は、なんとしても自民党との連立を続けなければならないということではなくなってきている。もともと、諸々の悪事を隠蔽するために連立の道を選んできた。しかし公明党は既に、連立離脱を覚悟している。 | トップページ | お人好しな日本人は、中韓から「ソフトな侵略」で乗っ取られ続けることになってきている。これは明らかに新たな日本の危機だ。日本人は最終的に「ソフトな侵略」か「戦争による分断」かの選択に迫られることになる。 »
コメント