放出した汚染水は、最終的には太平洋の真ん中にいくとか、日本海溝にたどりつくということで、何年も前から海底に放出してきている。それをいまさら、大々的に海洋放出を宣言する裏には、別の意図がある。
« この男には政治家の資質すらなし 汚染水放出 セレモニー猿芝居で強行の福島愚弄(日刊ゲンダイ) | トップページ | 【エイリアン・インタビュー】地球と人類の恐ろしい真相とは? »
「放射能汚染対策」カテゴリの記事
- 「過酷事故ないと言えるなら、原発は首都圏でもよいのでは」長岡市長が県の被ばく線量シミュレーションで見解 柏崎刈羽原発の耐用年数踏まえた論点と説明(2025.06.25)
- 「過酷事故ないと言えるなら、原発は首都圏でもよいのでは」長岡市長が県の被ばく線量シミュレーションで見解 柏崎刈羽原発の耐用年数踏まえた論点と説明(2025.06.12)
- 更田元原子力規制委員長「2051年までにデブリ取り出し完了しているはずがない」(しがらみ無くなれば真実が言える?!))(2025.06.16)
- 金魚が死んだ!<本澤二郎の「日本の風景」(4410)<房総半島の水源地が放射能などで汚染されている!!>(2025.06.03)
- 女川原発の原子炉を停止 東北電、機器が動かなくなった原因を調査へ(再稼働前倒ししてすぐ停止!)(2024.11.20)
« この男には政治家の資質すらなし 汚染水放出 セレモニー猿芝居で強行の福島愚弄(日刊ゲンダイ) | トップページ | 【エイリアン・インタビュー】地球と人類の恐ろしい真相とは? »
コメント