海洋放出する処理水は「水道と同程度の処理水」としているが、もちろん真っ赤なウソ。被害が出るのは間違いなく「健康被害」である。しかし「健康被害」を訴えたところで、「風評被害」にされてしまうということだ。
« 米一極支配終焉始動示すG20(植草一秀の『知られざる真実』) | トップページ | 指向性エネルギーを使った地上げと主要メディアはなぜ書かないのかな? »
「放射能汚染対策」カテゴリの記事
- 女川原発の原子炉を停止 東北電、機器が動かなくなった原因を調査へ(再稼働前倒ししてすぐ停止!)(2024.11.20)
- 福島いわき市のすさまじい土壌汚染、ストロンチウム90も検出 (いわき放射能市民測定室 たらちね)(2024.10.23)
- やっぱり原発は「稼働してはいけない」…メディア報じる《日本は安全》のウソ 「原発は震度7には耐えられない」(専門家が警告) (武田邦彦 現代ビジネス) (2024.10.16)
- 福島第一原発から汚染水を放出してから海水中のトリチウム濃度が上昇との報告(櫻井ジャーナル)(2024.09.08)
- 東京から岡山へ移住した一開業医の危機感 (三田茂・三田医院院長) (2024.08.29)
« 米一極支配終焉始動示すG20(植草一秀の『知られざる真実』) | トップページ | 指向性エネルギーを使った地上げと主要メディアはなぜ書かないのかな? »
コメント