ここまで産業衰退した日本に未来はあるか 惨憺たる産業衰退、政治の劣化、社会的なモラルの低下、経営者の腐敗、経験のないような災害 この国はもう持たないかもしれない (現代の理論 第21号)
« 不快な西洋エリート主義と現実世界からの乖離の象徴、パリ・オリンピック | トップページ | 太陽活動とサイクルを共にする「アナーキー・イン・ザ・UK」を見て »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 33の雪の日に思うロシアやウクライナのこと、ゴールドのこと、ヨーロッパの戦争のこと、そしてイルミナティのこと(2025.03.22)
- 小泉・竹中による郵政民営化は成功したとは言えない…郵便局が民間企業ではなく"ブラック企業"になったワケ(2025.03.13)
- 第二次大戦に匹敵する大事件:米諜報界=DS潰れてウクライナ戦争も終わる(田中宇)(2025.03.02)
« 不快な西洋エリート主義と現実世界からの乖離の象徴、パリ・オリンピック | トップページ | 太陽活動とサイクルを共にする「アナーキー・イン・ザ・UK」を見て »
コメント