玉木の国民にしろ、馬場の維新にしろ、野党として戦ったように見せかけながら、結局は統一教会と表裏一体の自民の補完勢力だったようだ。次の国政選挙では、候補者が乱立するのは野党側ではなく与党側となる
« 自民党内では玉木代表との連携協議をめぐり、表では激おこ逆切れのスッタモンダ、裏では極秘代理交渉が続いている。米国大統領選挙を経て、日本の国会が招集される11月11日まで神経戦の駆け引きが続く | トップページ | 崩壊寸前のアメリカ社会 »
「石破新政権」カテゴリの記事
- これが首相と財相の見解なの、こりゃあかんわ(2025.05.31)
- このままじゃ、無策石破と共倒れ 国民は「最悪シナリオ」に備える必要がある(日刊ゲンダイ)(2025.05.29)
- 今の石破政権は、どれほど国民支持率が低くても、米国戦争屋CIAネオコン(日本の闇支配者)から支持される限り、この政権は続きそう!(2025.05.26)
- 参院選に向け永田町で出回る“怪情報”…自民情勢調査で「単独過半数維持」って甘すぎやしないか?(日刊ゲンダイ)(2025.05.07)
- 不況のサイクルの到来の予測の中で知る「中国の台湾侵攻の際には、日本もまた甚大な損失を被る」シミュレーションの数々(2025.05.04)
« 自民党内では玉木代表との連携協議をめぐり、表では激おこ逆切れのスッタモンダ、裏では極秘代理交渉が続いている。米国大統領選挙を経て、日本の国会が招集される11月11日まで神経戦の駆け引きが続く | トップページ | 崩壊寸前のアメリカ社会 »
コメント