米英の長期戦略が世界を核戦争の瀬戸際まで追い詰めている
上記をクリックして記事をお読み下さい。
« (米ロ)リヤド会談はNATOの終焉の始まりかも - 国防総省の元分析専門家 | トップページ | 国民から総スカン、維新と自民の利害一致 これで予算案通過なら前代未聞のおぞましさ(日刊ゲンダイ) »
「歴史」カテゴリの記事
- 米英の長期戦略が世界を核戦争の瀬戸際まで追い詰めている(2025.02.26)
- 史上最も危険な存在(2025.01.29)
- 日本軍が真珠湾を攻撃してから12月7日で83年(2024.12.20)
- 米国からみた太平洋戦争、1898年の「太平洋制覇の為の19世紀的日本征服計画」と「オレンジ計画」(2024.11.20)
« (米ロ)リヤド会談はNATOの終焉の始まりかも - 国防総省の元分析専門家 | トップページ | 国民から総スカン、維新と自民の利害一致 これで予算案通過なら前代未聞のおぞましさ(日刊ゲンダイ) »
コメント